とみこさんの豚みそ 増量しました!
温かいご飯や焼き餅、スティックサラダ等にお使い下さい。さらに美味しくなったとみこさんの豚みそを、ぜひご賞味ください。

保存に便利なチューブタイプです。
地元で料理名人として有名な上川畑とみこさん直伝のレシピで作っています。

私たちが豚みそ作りに素行錯誤していたときに、アドバイスいただき、製造方法や材料を変更しないことを条件に、秘伝のレシピを譲り受けました。
感謝の気持ちを込めて「とみこさんの豚みそ」と名づけて販売させていただいています。
豚みその豚は、かごしま黒豚「さつま」使用しています。
とうもろこしや鹿児島県産飼料米、かんしょ、焼酎工場から仕入れる「焼酎もろみ」などこだわりの飼料で育てたかごしま黒豚「さつま」は豚特有の”臭み”が少なく、甘みとコク豊かな美味しい豚肉を使用しています。
しょうがやにんにくは、Helloさつまのメンバー上屋敷広子さんの畑で作られたものを使用しています。
上屋敷さんの自家農園は、やねだんさんで作られた土着菌を利用し栽培されています。
みその大豆にはイソフラボン。
ご飯のお供に、生野菜に、焼きナス揚げナスなど幅広くお使いいただけます。
合成保存料なども無添加ですのでご安心くださいませ。
すべて手作りです。
素材や製法にこだわり、にんにくと、生姜のしっかり効いた甘口の豚みそに仕上げました。
ご飯のお供に、お父さんの晩酌の一品に、ぜひHello さつまの豚みそをご賞味ください。
- 名称:豚味噌
- 原材料名:国産味噌(はだか麦、大豆、塩)、三温糖、酒、国産豚肉、国産たまねぎ、国産にんにく、国産しょうが、植物油(原材料の一部にアミノ酸等を含む)
- 内容量:180g
- 保存方法:開封後は直射日光を避け、冷暗所に保存し、お早めにお召し上がりください
- 賞味期限:製造日より180日
とみこさんの豚みそお客さまの声
- とみこさんの豚みそいつも美味しくいただいております。ご飯のお供はもちろん、我が家では野菜ステックにつけて食べています。とても美味しいですよ。
- とみこさんの豚みそはいつも美味しくいただいております。チューブタイプも便利ですね。
- とみこさんの豚みそをお出汁でのばして豚みそステーキ作ってみました。お安い豚でも高級ステーキに生まれ変わりました!
- デパートのイベントで購入させていただきました。とても美味しかったです。先日特産品販売所で売っているのを見つけたので、娘の分までまとめ買いさせていただきました
調理例




自家農園で作ったにんにくやしょうがを炒めて行きます。
食欲を促す良い香りがしてきます。

動物性脂肪の飽和脂肪酸を落としていますので、美味しいのにヘルシーな一品です。
ご飯のお供に、生野菜に、焼きナス揚げナスなど幅広くお使いいただけます。
合成保存料なども無添加ですのでご安心くださいませ。
とみこさんの豚みそ紹介動画です。こちらもぜひご覧ください。